2013年07月29日
動物病院22時 送迎サービス
もう7月も終盤!
夏休み中の方もそうでない方も、
ペット様
とともに本格的な沖縄の夏を乗り切っていきましょう!!!
さて♪
本日は動物病院22時 自慢の送迎サービスのご案内です
前日までのご予約で送迎のご利用が可能です。
何頭もわんちゃんを飼っていて
病院に連れていくのが大変~。。。とか
車を持っていないけど猫ちゃんの様子が心配で 病院で診察を受けたい など。。。
ペット様のみの送迎となっていますが、便利だとおもいませんか

スケジュール調整が必要となる場合もございますが
詳しいお問い合わせはこちらまで
ペットサポートセンター
TEL 098-983-8111 受付時間9:00~20:00

夏休み中の方もそうでない方も、
ペット様

さて♪
本日は動物病院22時 自慢の送迎サービスのご案内です

前日までのご予約で送迎のご利用が可能です。
何頭もわんちゃんを飼っていて
病院に連れていくのが大変~。。。とか
車を持っていないけど猫ちゃんの様子が心配で 病院で診察を受けたい など。。。
ペット様のみの送迎となっていますが、便利だとおもいませんか




スケジュール調整が必要となる場合もございますが
詳しいお問い合わせはこちらまで
ペットサポートセンター
TEL 098-983-8111 受付時間9:00~20:00
Posted by 動物病院22時 at
13:41
│Comments(0)
2013年06月18日
フード宅配サービスのご紹介♪

こんにちは~:)
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか??
本日は、動物病院22時グループの フード宅配サービスのご紹介です♪
今までは、病院に直接来院されてフード購入されていたお客様にも、
お電話で注文後、お自宅迄フードを配送させていただくというサービスが始まりました♪
詳しいお問い合わせは 動物病院22時グループ ペットサポートセンター
☎ 098-983-8111 受付時間 9:00~20:00
2013年03月20日
キャンペーンのお知らせ!
先日のブログでも紹介致しましたが、
動物病院22時では、新しくフィラリア1年予防が始まりました。
そして、本日からなんと!!!!
『フィラリア1年予防キャンペーン』
を実施致しま~す♪
≪キャンペーン内容≫
●期間:3月20日~6月末日まで
●特典!!
a.フィラリア1年予防注射料金5%OFF
b.フィラリア検査料金50%OFF
料金は以下↓のようになります。
料金(体重別) フィラリア注射 キャンペーン価格5%OFF
~5.6㎏まで 8700円 → 8265円
5.7kg~11.3kgまで 9800円 → 9310円
11.4㎏~12㎏まで 11000円 → 10450円
1㎏毎の追加料金 300円 → 285円
今までのお薬タイプと違い注射での投与になりますので、まず、医師の診察が必要になります。
その際に、初めて来院される方は、 初診料1050円
動物病院22時をご利用されている方は、 診察料525円 がかかります。
また、注射を投与する前に、ワンちゃんの体内に今現在、フィラリアがいるかどうか
調べる為にフィラリア検査を行います。
※毎月欠かさずフィラリア予防薬を続けている方はまず獣医師にご相談下さい。
このフィラリア検査もキャンペーンの対象になります。
通常料金 キャンペーン価格50%OFF
3150円 → 1575円
ご予約、ご質問、お問い合わせなどは
ペットサポートセンター ☎098-983-8111
ワンちゃんをお飼いの皆様、ぜひこの機会にご検討下さいませー!!
担当は山越でした~(^v^)/
動物病院22時では、新しくフィラリア1年予防が始まりました。
そして、本日からなんと!!!!
『フィラリア1年予防キャンペーン』
を実施致しま~す♪
≪キャンペーン内容≫
●期間:3月20日~6月末日まで
●特典!!
a.フィラリア1年予防注射料金5%OFF
b.フィラリア検査料金50%OFF
料金は以下↓のようになります。
料金(体重別) フィラリア注射 キャンペーン価格5%OFF
~5.6㎏まで 8700円 → 8265円
5.7kg~11.3kgまで 9800円 → 9310円
11.4㎏~12㎏まで 11000円 → 10450円
1㎏毎の追加料金 300円 → 285円
今までのお薬タイプと違い注射での投与になりますので、まず、医師の診察が必要になります。
その際に、初めて来院される方は、 初診料1050円
動物病院22時をご利用されている方は、 診察料525円 がかかります。
また、注射を投与する前に、ワンちゃんの体内に今現在、フィラリアがいるかどうか
調べる為にフィラリア検査を行います。
※毎月欠かさずフィラリア予防薬を続けている方はまず獣医師にご相談下さい。
このフィラリア検査もキャンペーンの対象になります。
通常料金 キャンペーン価格50%OFF
3150円 → 1575円
ご予約、ご質問、お問い合わせなどは
ペットサポートセンター ☎098-983-8111
ワンちゃんをお飼いの皆様、ぜひこの機会にご検討下さいませー!!
担当は山越でした~(^v^)/
2013年03月10日
お知らせ!
みなさん、こんにちは!
デリバリースタッフの山越です。
最近はすっかり暖かくなりましたね~
寒さの苦手な私にとって嬉しい季節となりました(^-^)ノ♪
ただ嬉しさ反面、人間にもワンちゃんにも大敵な蚊が活発に活動を始める時期でもありますね・・・
ワンちゃんをお飼いの皆さん!
フィラリア予防は毎月きちんとおこなってますでしょうか~!!???
動物病院22時からここでお知らせがございます。
これまでフィラリア予防薬を毎月与える必要がありましたが、
動物病院22時では1回の注射で12カ月のフィラリア予防効果が持続する
プロハート12を新たに取り扱いを開始しました!!

ワンちゃんがなかなか薬を飲んでくれない、すぐに吐き出してしまう、
また、オーナー様があげ忘れてしまう、などという煩わしさが解消され、
確実な予防が可能になります(^o^)!!
気になる料金ですが、以下↓のようになってます。
料金(体重別) プロハート12の場合 料金(体重別) <例>おやつタイプの薬12か月分
~5.6㎏まで 8700円 ~5.6kgまで 7140円
5.7kg~11.3kgまで 9800円 5.7kg~11.3kgまで 9660円
11.4㎏~12㎏まで 11000円 11.4kg~22.6kgまで 12180円
1㎏毎の追加料金 300円 22.7kg~45.3kgまで 14490円
体重による料金も薬タイプとそこまで違いはないので、是非ご検討してみてください(^_-)-☆
但し、注射を行う前にフィラリア(犬糸状虫)が今現在、ワンちゃんの体内にいるか調べる検査が必要になりますので、
詳しくは動物病院22時のスタッフにお尋ねください。
ワンちゃんにとっても、オーナー様にとっても快適な生活が送れますように~☆
デリバリースタッフの山越です。
最近はすっかり暖かくなりましたね~
寒さの苦手な私にとって嬉しい季節となりました(^-^)ノ♪
ただ嬉しさ反面、人間にもワンちゃんにも大敵な蚊が活発に活動を始める時期でもありますね・・・
ワンちゃんをお飼いの皆さん!
フィラリア予防は毎月きちんとおこなってますでしょうか~!!???
動物病院22時からここでお知らせがございます。
これまでフィラリア予防薬を毎月与える必要がありましたが、
動物病院22時では1回の注射で12カ月のフィラリア予防効果が持続する
プロハート12を新たに取り扱いを開始しました!!

ワンちゃんがなかなか薬を飲んでくれない、すぐに吐き出してしまう、
また、オーナー様があげ忘れてしまう、などという煩わしさが解消され、
確実な予防が可能になります(^o^)!!
気になる料金ですが、以下↓のようになってます。
料金(体重別) プロハート12の場合 料金(体重別) <例>おやつタイプの薬12か月分
~5.6㎏まで 8700円 ~5.6kgまで 7140円
5.7kg~11.3kgまで 9800円 5.7kg~11.3kgまで 9660円
11.4㎏~12㎏まで 11000円 11.4kg~22.6kgまで 12180円
1㎏毎の追加料金 300円 22.7kg~45.3kgまで 14490円
体重による料金も薬タイプとそこまで違いはないので、是非ご検討してみてください(^_-)-☆
但し、注射を行う前にフィラリア(犬糸状虫)が今現在、ワンちゃんの体内にいるか調べる検査が必要になりますので、
詳しくは動物病院22時のスタッフにお尋ねください。
ワンちゃんにとっても、オーナー様にとっても快適な生活が送れますように~☆
2013年02月22日
ニャン♪ニャン♪ニャン♪♪
今日は2月22日、
ニャン、ニャン、ニャンで『猫の日』です♪
今日は猫に関する記事を書きたいと思いま~す(^-^)☆
前回、ワンちゃんに関する記事を書きましたが、
今回は猫ちゃんのペットホテルでの様子をお伝えいたします♪
まず、猫ちゃんのお部屋の一例です。↓


基本的には一部屋一匹ずつお預かりするのですが、
オーナー様の希望で二匹一部屋で大きいお部屋もご用意可能です!

ただし、その日の空き状況によりますので、まずはお問い合わせください。
次にご飯ですが、
基本的にオーナー様の指示がない限り
1日2回、朝と夕方に動物病院22時でお勧めしている↓ご飯をあげています。

男の子にはメールケア、女の子にはフィメールケアを与えています。
ですが、ワンちゃんに比べて猫ちゃんの方が好き嫌いがはっきりしている子が多く
食が進まない子も多いので、そういう子には是非お家でいつも食べているご飯を持ってきて下さい♪
また、不定期ですが猫ちゃん達をホテル室でお散歩させたりしています。
猫ちゃん達が喜ぶようにキャットタワーも設備しております。

ただし、終始警戒している子や、怒りんぼさんでスタッフが触ることの出来ない子は
お部屋だけのお預かりになることがあります。m(_ _)m
続いて、動物病院22時中部医院で輸血猫として活躍する子たちを紹介します!
元気いっぱい、ちゃきち君↓

食いしん坊のポテト↓毛がもふもふです!

二匹仲よし、ぶちゃ&ロンゲ↓

紅一点、キティちゃん↓

緊急で運ばれてきた猫ちゃんの命の助っ人として一役買ってくれてます!
もちろん、輸血してくれた子には後でちゃ~んとご褒美が待ってます♪笑
ということで、今回は猫ちゃんについてでした~。
担当はまたまた、山越でした(^_-)-☆
ニャン、ニャン、ニャンで『猫の日』です♪
今日は猫に関する記事を書きたいと思いま~す(^-^)☆
前回、ワンちゃんに関する記事を書きましたが、
今回は猫ちゃんのペットホテルでの様子をお伝えいたします♪
まず、猫ちゃんのお部屋の一例です。↓


基本的には一部屋一匹ずつお預かりするのですが、
オーナー様の希望で二匹一部屋で大きいお部屋もご用意可能です!

ただし、その日の空き状況によりますので、まずはお問い合わせください。
次にご飯ですが、
基本的にオーナー様の指示がない限り
1日2回、朝と夕方に動物病院22時でお勧めしている↓ご飯をあげています。

男の子にはメールケア、女の子にはフィメールケアを与えています。
ですが、ワンちゃんに比べて猫ちゃんの方が好き嫌いがはっきりしている子が多く
食が進まない子も多いので、そういう子には是非お家でいつも食べているご飯を持ってきて下さい♪
また、不定期ですが猫ちゃん達をホテル室でお散歩させたりしています。
猫ちゃん達が喜ぶようにキャットタワーも設備しております。

ただし、終始警戒している子や、怒りんぼさんでスタッフが触ることの出来ない子は
お部屋だけのお預かりになることがあります。m(_ _)m
続いて、動物病院22時中部医院で輸血猫として活躍する子たちを紹介します!
元気いっぱい、ちゃきち君↓

食いしん坊のポテト↓毛がもふもふです!

二匹仲よし、ぶちゃ&ロンゲ↓

紅一点、キティちゃん↓

緊急で運ばれてきた猫ちゃんの命の助っ人として一役買ってくれてます!
もちろん、輸血してくれた子には後でちゃ~んとご褒美が待ってます♪笑
ということで、今回は猫ちゃんについてでした~。
担当はまたまた、山越でした(^_-)-☆
2013年02月08日
年中無休ペットホテル受付中!!!!!!
こんにちは!
動物病院22時デリバリースタッフの山越です。
今日はペットホテルについて紹介したいと思います♪
現在、動物病院22時グループ全医院でペットホテルを受け付けております!
その中でも、沖縄市与儀にある中部医院ではドッグランを設備しており、また、
お預かりできる頭数も他の22時医院よりも多く、ペットホテルに力を入れております。
こちらが中部医院のドッグランです↓

お預かりしたワンちゃんは住み慣れたお家、大好きなオーナー様から離れ、
また、環境が変わり初日はストレスを感じる子も多いと思います。
一日も早くワンちゃん達に新しい環境に慣れてもらい、楽しんでいただく為、
私達は1日5回こちらのドッグランでお散歩しています。
お預かりして2日ほど経つと、ワンちゃん達も散歩の時間が来るとしっぽを振り振り、
とても楽しみにしているのがこちらにも伝わってきます!
その際、私達スタッフは排尿、排泄の有無または健康状態もチェックしており、
異常を確認したら直ちにドクターに報告できる体制を取っております。
続いて、ワンちゃん達をお預かりするお部屋ですが、
体重、犬種によってお部屋が決まります。
写真は一例です↓


また、普段お家から出さず、お外でお散歩させていない子には↓のサークルもご用意しています。

お預けの際、ワンちゃんがいつも使っている愛着のある品(ぬいぐるみやクッション、ブランケットなど)
も一緒にお預かり可能で、居心地の良い環境づくりを心がけております。
食べ物の好き嫌いが激しい子や病院で購入している療法食があるワンちゃんは
オーナー様に持参して頂いております。
それ以外の何でも残さず食べてくれ、フードアレルギーなどのない子には
病院でお勧めしている↓のセレクトスキンケアをワンちゃんの体重に合わせて適量を1日2回に分けてあげています。

お預かり中は私達デリバリースタッフがあなたの大切なワンちゃんのお世話をいたします♪

是非動物病院22時のペットホテルをご利用下さいませ(^_-)-☆
ご利用お待ちしております!!!!!!
動物病院22時デリバリースタッフの山越です。
今日はペットホテルについて紹介したいと思います♪
現在、動物病院22時グループ全医院でペットホテルを受け付けております!
その中でも、沖縄市与儀にある中部医院ではドッグランを設備しており、また、
お預かりできる頭数も他の22時医院よりも多く、ペットホテルに力を入れております。
こちらが中部医院のドッグランです↓

お預かりしたワンちゃんは住み慣れたお家、大好きなオーナー様から離れ、
また、環境が変わり初日はストレスを感じる子も多いと思います。
一日も早くワンちゃん達に新しい環境に慣れてもらい、楽しんでいただく為、
私達は1日5回こちらのドッグランでお散歩しています。
お預かりして2日ほど経つと、ワンちゃん達も散歩の時間が来るとしっぽを振り振り、
とても楽しみにしているのがこちらにも伝わってきます!
その際、私達スタッフは排尿、排泄の有無または健康状態もチェックしており、
異常を確認したら直ちにドクターに報告できる体制を取っております。
続いて、ワンちゃん達をお預かりするお部屋ですが、
体重、犬種によってお部屋が決まります。
写真は一例です↓


また、普段お家から出さず、お外でお散歩させていない子には↓のサークルもご用意しています。

お預けの際、ワンちゃんがいつも使っている愛着のある品(ぬいぐるみやクッション、ブランケットなど)
も一緒にお預かり可能で、居心地の良い環境づくりを心がけております。
食べ物の好き嫌いが激しい子や病院で購入している療法食があるワンちゃんは
オーナー様に持参して頂いております。
それ以外の何でも残さず食べてくれ、フードアレルギーなどのない子には
病院でお勧めしている↓のセレクトスキンケアをワンちゃんの体重に合わせて適量を1日2回に分けてあげています。

お預かり中は私達デリバリースタッフがあなたの大切なワンちゃんのお世話をいたします♪

是非動物病院22時のペットホテルをご利用下さいませ(^_-)-☆
ご利用お待ちしております!!!!!!
2013年01月31日
ドッグラン in 新都心公園!!
こんにちわ(^-^)☆
動物病院22時デリバリースタッフの山越と申します。
初めてブログ投稿します!どうぞ宜しくお願いします♪
少々前になるのですが、1月19日(土)に新都心公園にて、那覇市役所主催のドッグランが開催されました。
私達、動物病院22時もサポート役として参加いたしました。その様子をアップさせて頂きます!


普段リードで繋がれてる子がほとんどだと思うのですが、
ここではみんなのびのび走り周れて、とても楽しそうでした♪♪
やはり、大型犬が走る姿はとても見ごたえがありました!
ここで、簡単に今回のドッグランについて説明致します。
まず、参加するワンちゃんまたはオーナー様には↓の注意事項をしっかり理解して頂きます。

ドッグラン内に入って頂いたら、まずはリードを付けてドッグランの周りをぐるっと周って頂きます。
歩いている最中に出逢うワンちゃん達と一匹一匹おしりの匂いを嗅がせ、あいさつして頂きます。

その際、年齢が上のワンちゃんから下のワンちゃんのお尻を先に嗅がせてあげます。
これはワンちゃん同士で上下関係を覚えさせることにもなります。
それが終わると初めてワンちゃん達はリードを外してもらえ、晴れて自由の身です!!笑
初めてお外でリードを外すワンちゃんも多く、始めは私達スタッフもオーナー様も目が離せずドキドキでしたが、
ワンちゃん達は大きな喧嘩もすることなく終始、和やかな現場でした(^O^)/
ドッグランの隣では動物病院22時院長の具志堅先生が無料のメディカルチェック&健康相談なども行いました。

多くのオーナー様から『次回はいつドッグランやるの!?』という嬉しいお言葉をたくさんいただきました☆
ただ、次の開催はまだ未定なんです。。。。(>_<;)
決まり次第、また報告できればと思っています。
動物病院22時デリバリースタッフの山越と申します。
初めてブログ投稿します!どうぞ宜しくお願いします♪
少々前になるのですが、1月19日(土)に新都心公園にて、那覇市役所主催のドッグランが開催されました。
私達、動物病院22時もサポート役として参加いたしました。その様子をアップさせて頂きます!
普段リードで繋がれてる子がほとんどだと思うのですが、
ここではみんなのびのび走り周れて、とても楽しそうでした♪♪
やはり、大型犬が走る姿はとても見ごたえがありました!
ここで、簡単に今回のドッグランについて説明致します。
まず、参加するワンちゃんまたはオーナー様には↓の注意事項をしっかり理解して頂きます。
ドッグラン内に入って頂いたら、まずはリードを付けてドッグランの周りをぐるっと周って頂きます。
歩いている最中に出逢うワンちゃん達と一匹一匹おしりの匂いを嗅がせ、あいさつして頂きます。
その際、年齢が上のワンちゃんから下のワンちゃんのお尻を先に嗅がせてあげます。
これはワンちゃん同士で上下関係を覚えさせることにもなります。
それが終わると初めてワンちゃん達はリードを外してもらえ、晴れて自由の身です!!笑
初めてお外でリードを外すワンちゃんも多く、始めは私達スタッフもオーナー様も目が離せずドキドキでしたが、
ワンちゃん達は大きな喧嘩もすることなく終始、和やかな現場でした(^O^)/
ドッグランの隣では動物病院22時院長の具志堅先生が無料のメディカルチェック&健康相談なども行いました。
多くのオーナー様から『次回はいつドッグランやるの!?』という嬉しいお言葉をたくさんいただきました☆
ただ、次の開催はまだ未定なんです。。。。(>_<;)
決まり次第、また報告できればと思っています。
2012年06月22日
7月8日(日)譲渡会のお知らせ【主催/ワン’s パートナーの会】
7/8(日)に「NPO法人 ワン’sパートナーの会」主催で譲渡会がありますので
お知らせいたします

【場 所】:与那原町マリンプラザあがり浜 カネヒデSS前駐車場
【時 間】:午後2:00~午後5:00
【参加料】:無料(譲渡会運営の為、里親になられる方から譲渡料2,500円いただきます)
※譲渡会に参加する1週間前までに簡易健康診断書及び感染症のワクチン接種を自己負担でお願いいたします(※NPO法人ワン’sパートナーの会の指定動物病院に限りワクチン接種費用の一部3,000円を当会が負担します。)
※譲渡会の参加当日は以下をご持参お願い致します(必須)
①申込書 ②健康診断書 ③混合ワクチン接種証明書
詳細はNPO法人ワン’sパートナーの会までお問合せ下さい
【TEL】
098-943-1179
【e-mail】
onesdoghiro@yahoo.co.jp
【受付時間】
月~金 午前10:00~午後4時
動物病院22時グループは「NPO法人ワン’sパートナーの会」主催の譲渡会による指定動物病院になっております。
お知らせいたします

【場 所】:与那原町マリンプラザあがり浜 カネヒデSS前駐車場
【時 間】:午後2:00~午後5:00
【参加料】:無料(譲渡会運営の為、里親になられる方から譲渡料2,500円いただきます)
※譲渡会に参加する1週間前までに簡易健康診断書及び感染症のワクチン接種を自己負担でお願いいたします(※NPO法人ワン’sパートナーの会の指定動物病院に限りワクチン接種費用の一部3,000円を当会が負担します。)
※譲渡会の参加当日は以下をご持参お願い致します(必須)
①申込書 ②健康診断書 ③混合ワクチン接種証明書
詳細はNPO法人ワン’sパートナーの会までお問合せ下さい
【TEL】
098-943-1179
【e-mail】
onesdoghiro@yahoo.co.jp
【受付時間】
月~金 午前10:00~午後4時
動物病院22時グループは「NPO法人ワン’sパートナーの会」主催の譲渡会による指定動物病院になっております。
現在、当医院ではマイクロチップ普及活動を行なっているため、
通常4725円かかる装着料を無料で行なっております。
(獣医師会へのデータ登録料1000円は飼い主様負担となります)
是非この機会に愛犬、愛猫へのマイクロチップ接種を行いましょう
http://animalhospital22.jp/microchip/
通常4725円かかる装着料を無料で行なっております。
(獣医師会へのデータ登録料1000円は飼い主様負担となります)
是非この機会に愛犬、愛猫へのマイクロチップ接種を行いましょう
http://animalhospital22.jp/microchip/
2012年05月02日
動物病院22時 大空に飛び立つの巻!!
こんにちわ(≧∀≦)ノ”
動物病院22時スタッフのツネです。
はじめましてm(._.)m
先週の出来事で報告したいことがあってブログにする事にしました
先週の26日に往診に広報ということで同行してきたんです
往診先は慶良間諸島の座間味村!!
宮古島にはなんどか往診で
で伺っていますが、
今回、座間味村までの移動方法は何と・・・

その一環として今回はヘリで座間味村まで往診にやって来ました
動物病院22時スタッフのツネです。
はじめましてm(._.)m
先週の出来事で報告したいことがあってブログにする事にしました
ブログ書くの初めてなので伝わりやすい文章かけるか不安だけど頑張って書きますね
先週の26日に往診に広報ということで同行してきたんです
往診先は慶良間諸島の座間味村!!
宮古島にはなんどか往診で
今回、座間味村までの移動方法は何と・・・
ヘリ!ヘリコプターですよ
カ・・・カッコイイ
実は今回、座間味村のあるペット医療事情があって大空を翔けるヘリコプターで往診を行うことになったんです。
今回の往診先となった座間味村は沖縄本島那覇から南西へ約40kmにある慶良間諸島にあって
そこには約1000ほどの方が住んでいて、ペットも80~90頭ほどいます。
でも、諸島内には動物病院もなく、飼い主様はフェリーで海を渡って本島内の動物病院まで通っていて、
諸島内に住んでいる動物達は救急時、迅速に治療を受けられる環境がないんです
それで同じ沖縄にある 航空機使用事業会社「アイラス株式会社」さんと
動物病院22時が何かできることはないかなぁ
と考えて、アイラスさんと動物病院22時が協力して、
離島と動物病院を直接つなぐペット救急搬送サービスを行うことになりました
2012年03月23日
そうだ 病院へ行こう

当院では、毎年4月、5月、6月を狂犬病予防接種の強化月間として
飼主様へ愛犬への予防接種を推進しています。
飼主様へ愛犬への予防接種を推進しています。
狂犬病予防法では狂犬病の発生ならびに蔓延の防止と撲滅を目的に、
犬を飼う場合には飼い主の責務として、
一生に1度の飼い犬の「登録」と「年1回の狂犬病予防注射」が
義務付けられています。
「登録」はお済みですか?
犬の飼い主は、犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合は、生後90日を経過した日)から30日以内に、お住まいの市町村に犬の登録を申請しなければなりません。(途中で譲渡された場合も同様です。)
また、登録の際に交付される鑑札は、その犬に着けておかなければなりません。(脱走などで行方不明になった場合、鑑札番号により、飼い主が特定されることがよくあります。)
「年1回の狂犬病予防注射」は実施していますか?
犬の飼い主は、飼養する犬に、狂犬病の予防注射を毎年1回受けさせなければなりません。狂犬病は決して過去の病気ではありません。
下の図は、2011年現在の世界での狂犬病発生状況を表したものです。(厚生労働省健康局結核感染症課まとめ。を転載)
青で示された「狂犬病清浄国」はごくわずかです。日本は世界でも数少ない「狂犬病清浄国」なのです。そのせいか、狂犬病予防注射の接種率は、年々低下しています。近隣諸国では未だに狂犬病が蔓延しているにもかかわらず…。
ご自身の愛犬のみならず、飼い主さんご自身、ご家族、地域の方々、ひいては日本のためにも、犬の飼い主としての最低限のマナーは守っていただきたいものです。
「予防接種の受け方」
狂犬病予防接種は、各市町村の役所によって毎年4月より数ヶ月の間、日時・場所を定めて集団予防接種を実施しています。
動物病院では、年間を通していつでも予防接種が出来ますので詳しくは最寄りの「動物病院」又は「役所」などにお問い合わせください。
2012年02月05日
歯石ついてませんか?
[処置前]
6歳のダックス、Sちゃんです。歯石がびっしりついて口臭もけっこうありました。事前に血液検査を行い、問題ないことを確認してから麻酔下にてスケーリング処置。 歯肉炎が思っていたよりも進んでおり、すべての歯石を除去すると歯肉の後退がはっきりと判明しました。
[処置後]
スケーリング後にはポリッシングも行い、歯は真っ白に。 口腔内のお手入れをマメに行うか、歯石除去を定期的に行うことにより歯肉炎や歯肉の後退を予防することができます。また口臭もだいぶ軽減できます。
歯石は細菌の塊です。その細菌が原因で胃炎・腸炎、そして心臓・肝臓・腎臓などに障害が起こることもあります。 愛犬・愛猫のお口の中をチェックしてみてください。 歯石ついてませんか? 歯の根元の歯肉が赤く炎症を起こしてませんか? あれ? と思ったら動物病院で獣医師に相談してみてください。

[処置後]

歯石は細菌の塊です。その細菌が原因で胃炎・腸炎、そして心臓・肝臓・腎臓などに障害が起こることもあります。 愛犬・愛猫のお口の中をチェックしてみてください。 歯石ついてませんか? 歯の根元の歯肉が赤く炎症を起こしてませんか? あれ? と思ったら動物病院で獣医師に相談してみてください。
2012年02月02日
【沖縄県 西原町】交通事故:保護犬の情報です




保護された場所:沖縄県 西原町の上原交差点付近
マルチーズ系MIX犬、 メス、 推定年齢2歳
当院(動物病院20時那覇医院:851-3939)で入院治療しておりますので、お心当たりのある飼い主さん、ご連絡をお待ちしております。
2012年01月26日
動物病院20時那覇医院より


全身に皮膚病の症状がありますが、写真は治療開始前の左ひじの様子です。 毛が脱毛し、皮膚がガサガサでとても痒みを伴ってました。

飲み薬と外用薬、そしてアレルギー・アトピーのためのフードで治療し、1週間が経過。 痒みが徐々におさまり、毛も少しずつ生えてきました。

治療2週間経過。 はっきりと判るぐらいに皮膚病が治ってきました。
だいぶ毛も生え、皮膚のガサガサや色素沈着も緩和してきました。
2011年12月26日
年末年始の診察時間について

動物病院22時は年末年始も休まず診察いたします。
年末年始の診察時間はこちら
12月30日(金)~1月3日(火)の5日間
10:00~18:00
※ノンストップ診療
中部医院 ANEXでの夜間診療は休診となります。
2011年11月17日
那覇医院ホームページ公開しました~

11月5日に開院しました「動物病院20時 那覇医院」の
ホームページを公開しました。
URL / http://www.animalhospital20.jp/
※情報は随時更新していきますので宜しくお願い致します。
2011年11月07日
D1ピック2011~写真集~
こんにちわ♪
動物病院22時 D1ピック2011実行委員会です
今回は
アマチュア写真家の「竹井 才治 様」から写真を数点いただきましたので
皆様にD1ピックの雰囲気が少しでも伝わればと思い、掲載することにしました♪






D1ピックの雰囲気が少しでも伝わっていればと思います♪
ご協力いただいた「竹井 様」ありがとうございました。
動物病院22時 D1ピック2011実行委員会です
今回は
アマチュア写真家の「竹井 才治 様」から写真を数点いただきましたので
皆様にD1ピックの雰囲気が少しでも伝わればと思い、掲載することにしました♪






D1ピックの雰囲気が少しでも伝わっていればと思います♪
ご協力いただいた「竹井 様」ありがとうございました。
2011年11月02日
11/5 那覇医院開院

11月5日「動物病院20時 那覇医院」が開院します!
診療の他に、トリミングも始めます♪
電話 / 098-851-3939
※11/5以降におかけください。
住所 / 南風原町新川64番地
11月5日までのお問い合わせは
098-882-0133 動物病院22時 西原医院事務所
まで宜しくお願い致します。
2011年10月27日
D1ピック2011~忘れ物~
こんにちわ
動物病院22時 D1ピック2011実行委員会です
D1ピックにて忘れ物が数点届いてますのでこちらに掲載したいと思います。
自分の物だと思う方はこちらにコメントを書いていただくか
098-988-4698 までお電話下さい。

①水筒-上部分に緑のテープで「かのん」と書かれています。

②日傘

③髪止め

④ゴムバンド

⑤タオル

⑥パスケース付のケース

⑦犬用バンダナ・髪止め・チョーカー
動物病院22時 D1ピック2011実行委員会です
D1ピックにて忘れ物が数点届いてますのでこちらに掲載したいと思います。
自分の物だと思う方はこちらにコメントを書いていただくか
098-988-4698 までお電話下さい。

①水筒-上部分に緑のテープで「かのん」と書かれています。

②日傘

③髪止め

④ゴムバンド

⑤タオル

⑥パスケース付のケース

⑦犬用バンダナ・髪止め・チョーカー
2011年10月03日
新CM10月から放送中~
こんにちわ
動物病院スタッフです
皆さん、動物病院22時のCMをご覧になったことはありますか?
今回は動物病院22時のCMが新しくなったので
お披露目しようと思います♪
デリバリー無料化についてのCMとD1ピックの宣伝を入れた二バージョンあります。
もうすでにTVでご覧になられた方もいるかもしれませんね^^
【D1ピック&デリバリー無料】
【デリバリー無料】
動物病院スタッフです
皆さん、動物病院22時のCMをご覧になったことはありますか?
今回は動物病院22時のCMが新しくなったので
お披露目しようと思います♪
デリバリー無料化についてのCMとD1ピックの宣伝を入れた二バージョンあります。
もうすでにTVでご覧になられた方もいるかもしれませんね^^
【D1ピック&デリバリー無料】
【デリバリー無料】
2011年09月30日
愛犬フェスティバルD1ピック2011 会場風景
こんにちわ
動物病院22時 D1実行委員会です♪
打ち合わせと下見をかねて「愛犬フェスティバル D1ピック2011」の会場となる
豊崎海浜公園(豊崎美らSUNビーチ ※以下美らSUNビーチ)に行ってきました。
その様子を紹介したいと思います

海が綺麗ですね〜
つい飛び込みたくなります・・・

広場です
こちらで皆さんの愛犬が遊んだり、競ったりという風景が浮かんできます!

海が見えるベンチ・・・
夕日が綺麗な気がします!
疲れた時やご家族・ご友人で楽しい会話等に良い場所ですね♪

そしてこちらがステージとなる予定の場所です!
こちらに出演のご予定の方は
ROK(ラジオオキナワ)
http://www.rokinawa.co.jp/
しおり(沖縄出身の女性シンガーソングライター)
http://siori-net.jp/
be-o(沖縄の女の子のためのちゅらか〜ぎ〜創造マガジン)
http://www.tadamaga.co.jp/beo.html
その他、出演あり♪
皆様に楽しんでいただけるようなイベントになるように頑張りますので
ぜひ、遊びにお越しください♪
動物病院22時 D1実行委員会です♪
打ち合わせと下見をかねて「愛犬フェスティバル D1ピック2011」の会場となる
豊崎海浜公園(豊崎美らSUNビーチ ※以下美らSUNビーチ)に行ってきました。
その様子を紹介したいと思います

海が綺麗ですね〜
つい飛び込みたくなります・・・

広場です
こちらで皆さんの愛犬が遊んだり、競ったりという風景が浮かんできます!

海が見えるベンチ・・・
夕日が綺麗な気がします!
疲れた時やご家族・ご友人で楽しい会話等に良い場所ですね♪

そしてこちらがステージとなる予定の場所です!
こちらに出演のご予定の方は
ROK(ラジオオキナワ)
http://www.rokinawa.co.jp/
しおり(沖縄出身の女性シンガーソングライター)
http://siori-net.jp/
be-o(沖縄の女の子のためのちゅらか〜ぎ〜創造マガジン)
http://www.tadamaga.co.jp/beo.html
その他、出演あり♪
皆様に楽しんでいただけるようなイベントになるように頑張りますので
ぜひ、遊びにお越しください♪